レシピ!岩魚ソテーと薬膳ソース

岩魚ソテーのレシピ

材料(1人分)

  • 大きめの岩魚(20㎝くらい)・・・1匹
  • 塩胡椒・・・適量
  • 片栗粉・・・適量
  • オリーブオイル・・・お匙2~
  • パセリ・・・少々

 

血行不良改善、薬膳タルタルソース

(材料:ゆで卵1個、玉ねぎ1/4、マヨネーズ、紅花酢、サンザシ酢、ラッキョウ酢漬け、ガリ、塩、砂糖か蜂蜜)

 

作り方

 

  1. 岩魚の内臓を処理をする。お腹に刃を入れて内臓をとり、背骨に付いている「血合い」も取り除く。
  2. 水で洗い、水気をキッチンペーパーなどでよくとり、軽く塩コショウをして馴染ませる。コショウを多めにふると「香」がたって美味しくなる。
  3. まんべんなく岩魚の表面に片栗粉をつける。お腹の中にはつけない。
  4. フライパンにオリーブ油をしき、中火で蓋をしてじっくり焼く。焼いてるときは皮が剥がれやすいので、あまりいじらない。焼き具合は尾びれの焼き上がりでチェックする。
  5. 片面8~10分くらいを目安に焼く。両面キツネ色になるまで焼いたら、蓋を外して最後に水けを飛ばす。
  6. 焼きあがったら、キッチンペーパーにのせて油を吸わせるとサッパリする。
  7. 器に盛り、タルタルソースをかけ、パセリを散らし完成!

 

  • 内臓処理済みの岩魚をいただいたので、一度水洗いをし、水けをよく拭き取りました。
  • 塩胡椒で下味をつけ15分程置き味を馴染ませました。

*こちらのレシピを参考にさせて頂きました

クックパッド

「イワナのグリル[タルタルソース]」の作り方。皮はパリッと!身はジューシーに!淡白な『イワナ』を濃厚で華やかに仕上げるメ…

 

薬膳タルタルソース~肩こり改善に

「手足や腰の冷え」はつらいですよね。

冷えからくる肩こり、痛みやしびれなどの血行不良改善を目的としたタルタルソースには、

体の中で滞った血をめぐらせて痛みやコリを和らげる紅花を使いました。

紅花は、妊婦さんや月経過多の方などにはNG

交通事故で全身打撲経験があると、血が滞りやすいので我が家にはマストアイテム。

また、サンザシとお酢も血の巡りをよくし、消化を助けるはたらきもあるので油っぽい物を食べた時に役立ちます。

市販のタルタルソースよりは、酸味を利かせたソースです。

 

作り方

薬膳調味料

・紅花酢:米酢やリンゴ酢、白ワインビネガーなどの好みの酢1/2カップに、紅花を小匙1くらいを漬け数日置いたもの。

・サンザシ酢:サンザシと酢と蜂蜜で漬けたもの。

 

  1. 玉ねぎをみじん切りにする。好みで、水にさっとさらすか炒める。(辛すぎたのでオリーブ油で軽く炒めました)
  2. ゆで卵1個をフォークなどで潰し、玉ねぎとガリ、ラッキョウはみじん切りにする。
  3. ②にマヨネーズ、紅花酢、サンザシ酢、砂糖、塩少々を加え混ぜ合わせる。味を整えて完成。砂糖や味付けは好みで調整してください。マスタード入れてもOK。
  4. 岩魚のソテーに添える。

 

ポイント

  • 岩魚の内臓処理済みをいただいたので、一度水洗いをし水けをよく拭き取りました。
  • 下味をつけて15分程置き、味を馴染ませました。
  • 市販のタルタルソースでもOK!紅花を適量パラパラと混ぜてもいいですね。
  • 鹿児島で市販の紅花酢を購入したことがあります。探してみてくださいね~。

 

 

関連記事

コートが必要?ってくらい寒いかったですね。すっかり、ももひきクローバーZのachikoです(笑)いつもありがとうございます。日々の生活に欠かせないのが植物たちの力^^。常備薬がきれたのでそんな植物を使って薬酒つくり~[…]

スポンサーリンク