肩こり対策!岩魚で薬膳

昨年いただいた北海道産の岩魚。

岩魚料理、第二弾!!こちらの続きです↓

関連記事

北海道から、かわいい岩魚が届きました!丁寧に下処理し冷凍保存されたものです。私は海なし県&山育ちなので川魚はとても懐かしい味。故郷の正月などで登場する魚は鯛ではなく『鯉』が習わしでしたし(今は違うかな?)かつ[…]

前回よりもサイズが大きかった岩魚。

第一弾。ちびっこ岩魚。
第二弾。20㎝くらい

シンプルに塩焼きでもいいけど、それ以外を試したかったのでソテーにしました。

ポイントは、

  1. 一物全体を意識して、丸ごと食べられる!
  2. 二種のソース!

薬膳料理は目的のある料理

薬膳は、広い意味で漢方の食事療法のことで

個々の体調や体質、季節、時間などに合わせ食材を選んで調理することが原則。

本来は治療や処方を補助する食事療法なのですが、

それ以外でも日々の健康管理、健康促進や予防、美容、養生の為にも活用できます。

目的に合わせて適切な料理をつくる為には、漢方の基礎理論など専門のお勉強することが大切です。

通学し始めの頃、最初から食材などのお勉強をするのかと思っていたら

陰陽論や五行説だの季節だの、一見、薬膳とは関係のないような講義がつづき、

お預けをくらったかのような氣持ちでした(笑)。

通学した学校は、初級、中級までを通過しないと薬膳コースには進めなかったのです。

しかし勉強を進めるにつれその重要性や奥深さに納得。

さらにお勉強したくなって他の門をたたいたり、以前よりも自然界や自分自身にも目を向けるようになりました。

私たちは季節や天候にも左右されて体調不良になったりもしますものね。

 

 

食事療法を取り入れるにしても、なぜその症状になったのか?を突き止めないと対策もうてません。

根本原因を知るために、情報を集めて分析し、診断して治療プランを決め

必要な治療法(方剤、鍼灸、推拿、薬膳、氣功などの運動養生、心のもち方など)を取り入れたり

また、生活習慣の見直し養生していくことも要されます。

治療や方剤はドクターなどの専門有資格者にゆだねることになりますが、

未病の段階で家庭で対策を練るにも基礎理論が大事だなと思います。

 

そして今回は・・・

冷えと肩こりの改善を目的とした料理~♬。

 

岩魚に粉をつけてじっくり焼き、ソースに生薬をちょい足し。

市販のタルタルソースを切らしていたので、家人のリクエストに応えて作ることにしました。

個人的には、油っぽい物が苦手なのでタルタルソースよりは、ポン酢などのさっぱりが好み。

ここは消化促進を考えてサンザシも使うことにしました。

 

 

 

不通即痛(ふつうそくつう)

「通じなければ痛みが生じる」意味。

漢方では「体内の巡るべきものが巡らないと、やがてそこが痛みとなる」という考え方があります。

(巡るべきものが不足して巡らないという場合もあるけど。これはちょっと置いておいて)

例えば、

道路がスムーズに運行していれば問題はないのですが、どこかで配達の車が停車していると通りずらくなります。
車線変更に時間がかかり、舌打ちするドライバー。
立往生の車。やがて渋滞となります。ドライバーはイライラ状態になって、クラクションを鳴らしまくり。
その場はイライラが伝染し、車内では些細なことで夫婦喧嘩が勃発。約束のある人は焦って無理な運転をしたせいで事故を起こし。。。またそこで小競り合いと負の連鎖。

なんて例えがネガティブなんでしょう?!(;^ω^) 因みにこのケース実体験ではありません(笑)

まぁそんなこんなで、スムーズに運行して正常だったものが、不通となりトラブル多発し痛みが伴います。

こんな感じですかね?!(笑)。

 

渋滞の原因は「配達中の停車した車」

この車を解消すればスムーズに流れますし、二次的に起きた「イライラ」のケアも大事ですね。

今回の症例に置き換えてみると、今回の肩こりの原因は「冷え」とみました。

冷えると凝り固まる性質があるので、対策は温めて、氣血を巡らせる作戦

そこで血を巡りをよくする紅花と酢、サンザシ、玉ねぎ、ラッキョウや生姜酢漬けを使用。

市販よりも酢が効いたソースです。

初めてタルタルソースを作ったけど、めっちゃ美味!自画自賛!(笑)

 

もう一つはイライラ対策!氣めぐりソース。

以前話しのネタに購入し冷蔵庫に眠っていた市販のパクチードレッシングを使用。

パクチーの香りは氣めぐり効果があります。

今回パクチードレッシングとチリを合わせたら、なかなかこれがイケる!!

口に合わなかったパクチードレッシングが活用できて良かったわ~♬

岩魚以外のソテーでも使えそうだけど…

また冷蔵庫の片隅に置いてしまったのでした(^◇^;)

北海道からきた岩魚。丸ごと美味しくいただきました!。

ごちそうさまでした!!ありがとう~。

 

レシピはこちらの記事です。

関連記事

岩魚ソテーのレシピ材料(1人分) 大きめの岩魚(20㎝くらい)・・・1匹 塩胡椒・・・適量 片栗粉・・・適量 オリーブオイル・・・お匙2~ パセリ・・・少々 ♥血行不良改善、薬[…]

 

スポンサーリンク