オーブンを覗いてみたら
膨れ上がって・・・イナバウアー!!
(@ ̄□ ̄@;)!!
なにが????
アスパラガスが~~~~~!!イナバウアー。イイのけぞりです(笑)
丸ごとアスパラガスのケーク・サレ完成。
二回目の焼き上がりなんです~♬
フランス語で『ケーク・サレ』の「サレ」は塩味の意味。
お菓子というよりは塩味の惣菜ケーキといったところ。
冷蔵庫のお掃除目的とか、余った野菜を使ったりと具材1はアレンジ未知数~。
ただ、炒めて水分を飛ばすとか水っぽくないものが良さそうです。
今回は、贅沢にアスパラガスをふんだんに使い、チーズ、ドライトマト、ベーコン、チーズ、玉ねぎなどと
隠し味にKIMUCHIも使いました。朝食やランチにとっても重宝します♬
この立派なアスパラガス、北海道産。旬です!!
国内旅行でも旬となる北海道!
見どころ食べ処が豊富な「とかち帯広空港」が玄関口の芽室町「なまら十勝野」さん。
収穫したばかりのアスパラガスが届きました。例年よりも生育が早かったらしいです。
因みに、芽室町はこの辺↓(HPからお借りしました)
【北海道産 アスパラガス 送料無料】最高級グリーンアスパラ 北海道 750g【2L-M】【27本前後】航空便 翌日お届け 高鮮度!【秀品】大地の香りと 上品な甘みをお届け。【楽ギフ_メッセ】産地直送 | ||||
|
大地を突き破ってにょきにょきと生長するさまは、まさに生命力そのもの。
その氣や地中のふんだんな養分を蓄えたその水みずしさは、体に潤いと元氣をあたえてくれますね。
薬膳では
消化器系の働きをたすける。体内の余分な熱を冷まし、喉や口の渇き、咳を和らげる。
利尿作用や膀胱炎の改善が期待できるといわれます。
土を突き破っる力は免疫力アップにもつながるので疲労回復にもいいですね。
もったいない!と思っちゃうけど、根本近くはポキット折って硬い部分は取り除き、ピーラーで皮をむいて下茹。
また、胃弱な方は軟らかいホワイトアスパラがおススメ。
選び方と保存
茎は太めでまっすぐ伸びて張りがあり、みずみずしいもの。穂先はとじてほどよく締まったもの。袴は正三角形に近いと土壌状態がよく生育したので良品だとか。保存は、水分を失わないようにラップや新聞紙で包みビニール袋にいれ、立てておいた方が良い。やっぱり美味しいうちに食べきったほうがいいですね。食べきらない時は固茹でして冷凍庫へ。
塩茹でだけで甘さが引き立ち美味~。つまみ食いが止まらずキッチンで30%は消化したかも(笑)
結局ペペロンチーノ、ケークサレ、サラダで堪能。
そして、はじまりと終わりはシンプルがいい~!ってことで、
カブとアスパラガスの温野菜をクコ人参ソースでいただきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
大地の恵みをいただいて幸せ~そういう意味でも、氣も潤いも補えた食薬ですね。
天地の神々や生産者の皆様に感謝いたします。
アスパラガス~メモ
アスパラガス
- ユリ科。英:asparagus 和名:マツハウド、オランダキジカクシ
- 学名:asparagas officinalis 「officinalis」は薬用の植物の意味で、昔からヨーロッパなどでは食用と薬用として使用。世界中で人氣のあるハーブ。
- 原産国:食用ヨーロッパから西アジア。
- 日本は18世紀、オランダ人によって観賞用として長崎に伝来。明治になって開拓者により北海道で食用栽培が始まった。
- 日本で最初にアスパラガスの栽培・販売に成功した人物は津田仙(津田塾大学創立者)。明治5年(1872)東京三田の50坪の畑でアスパラガスを栽培し外国人に売り、売り上げを得た。その後麻布で畑を買い栽培。詳しくは→ https://sites.google.com/site/asparagusnet/esy-pub/rsch3/jresearch16
- グリーンアスパラが主流。土寄よせして日光に当てず若茎を白く育てるホワイトアスパラ。最近ではアントシアニンを含む紫アスパラもある。
- 栄養価が高い。
・インドでは生殖機能を高める。生理痛の緩和、母乳の出を良くするとして知られる
・西洋では媚薬と信じられている(根に含まれる成分が、ホルモン分泌を促すから?!感情にも作用?!)
・根はリウマチや関節炎による痛みや腫れを癒す
・種子を粉にしたものは腹痛を鎮める
お付き合いありがとうございました^^。
北海道への旅は